シロクマのつぶやき

 図書館司書として30年勤務してます。 夏休み期間限定で読書感想文や自由研究の記事をメインに書きます。

親必見‼︎インスタント読書感想文の書き方

f:id:nangokusirokumax:20200725073150p:image

 

インスタント

読書感想文を書く方法

 

今年は夏休みが短くなったのに課題の量はそのまま…。時間が無い中で子どもに感想文書かせなくちゃならない。

 

なんか良い方法無い?感想文がすぐ書ける方法って無いの?親御さんの悩み。よくわかります。

 

大丈夫、ありますよ‼︎👍

 

簡単な読書感想文の書き方が😃

 

名付けて

『インスタント読書感想文』

 

この方法は、あくまで時間が無いなどの時のみ使う裏技ですが…。

 

インスタント読書感想文では『本を選ぶ』の部分をショートカット。

 

本は『国語の教科書で習った作品の中から選ぶ。』こと。

(去年習った国語の教科書が、ベストです)

 

f:id:nangokusirokumax:20200724180757p:image

理由として教科書に採用されている作品は、名作と呼ばれる本が多いこと。

 

教科書で習っている作品なので『少なくとも一度は、読んだことがある』ので、ゼロから始める状態でないことが、理由になります。

 

私は今、小学生に本のアドバイスをする立場ですが、このインスタント読書感想文の書き方は学生さんだったら全ての人に使える方法です。

 

もしまだ去年の国語の教科書が残っていたら、まずはそこからチェックしてみましょう。

 

小学1年生の場合は1学期に習った本でも良いです。中学1年生は小学6年生で習った作品で大丈夫です。

 

教科書が見つからない、お子さんが『去年習った国語の教科書の内容なんて忘れてる』場合はネットで検索してみましょう。

 

検索方法は、○○○(教科書会社名)+学年+国語の教科書に出てくる本です。教科書会社は今、使用している学年の奥付に記載されてます。

 

例 光村図書5年教科書に出てくる本で検索した場合。(現在、小学6年生の子ども)

 

光村図書で探す。→作品リストを見つける。→『大造じいさんとガン』椋鳩十を見つける。→この本で読書感想文を書くことを決める。

 

少し面倒くさい作業ですが、ゼロから始めるより良いです。特に本を読むことが苦手な子どもには、『読んだことがある本』というのが感想文を書く時に作業がやりやすいです。

 

去年の国語の教科書の中から、読書感想文に書く作品が決まったら、その本を図書館や書店で探しましょう。何故なら教科書に採用されているのは、その本の一部が載っていることが多いからです。一部だけでは読書感想文を書くことは出来ません。

 

教科書に出てくる作品は、学校図書館公共図書館にあります。すぐ書きたい場合は書店で探しても良いですね。

 

この連休で読書感想文を書かなければならない場合、このインスタント読書感想文の書き方が参考になれば幸いです。

 

次回は、具体的な書き方②を投稿予定です。

 

『えー急いでいるから、次の投稿まで待てない』という方は下記の本が参考になります。

 

 

穴うめ式でらくらく書ける読書感想文

穴うめ式でらくらく書ける読書感想文

 

 

↑この本は、すぐ書きたい方にオススメ❣️です。ではまた😀